ブーツ– archive –
-
ROMEO
【ROMEO】 ROMEO -
WARREN
【WARREN】 WARREN -
FIRESTORMER
【FIRESTORMER】 アメリカでは時折大規模な山火事が発生することがある。そのとき活躍するのが森林消防隊隊員です。彼らは危険な災害現場に勇敢に立ち向かい、アメリカの大地や人々の財産と命を守るため日々炎と闘い続けています。 その足元を守るのがこの... -
TIMBER
【TIMBER】 ロガーブーツである”ティンバ-”は、WESCOブーツの中でも最も歴史が古く、このブーツと共にWESCO社が創業を始め、 現在まで作り続けているモデルです。スタンダードではつま先がソフト・トゥ、ヴァンプとカウンターがラフアウトになっており、 ... -
PACKER
【PACKER】 ハードワークのなかでもとりわけ農作業を目的とした”PACKER”は、その延長線上にある乗馬にも適した特徴を持ち合わせています。そのため標準仕様はウエスタン・スタイルとなっており、ワークブーツでありながら上品なイメージがこのブーツの魅力... -
HIGHLINER
【HIGHLINER】 非常に危険な職種であるラインマン達の信頼を勝ち得ている”ハイライナー”は、WESCO社で2番目に古い歴史をもつモデルです。高架線の作業等、高所でのハードワークに特化しており、ヴァンプの内側に装備されるレザーサイドパッチは作業中に体... -
JH CLASSICS
【JH CLASSICS】 WESCO社で唯一のローカットレースアップブーツとなるJH Classicsは、ハードワークをこなすワーカー達がオフの時間や軽作業の際に履くブーツとして誕生しました。軽快な履き心地を優先した仕様ながらも、肉厚なレザーやスチールシャンク、... -
BIGBOSS
【BOSS】 雄大なアメリカ大陸を横断、縦断するライダー達は、自然の猛威に頻繁に晒されます。しかしこのブーツを履いていればもっと走り続けられるでしょう。チャップスと一体化したエンジニアブーツとも言えるこの”BIG BOSS”は、実に38インチという高さま... -
MORTORCYCLE PATROL
【MORTORCYCLE PATROL】 アメリカの広大なフリーウェイを主な勤務ルートとするパトロール・オフィサーたちの為に作られたのが"MOTORCYCLE PATROL"です。つま先にはBOSS TOEよりも薄く、しかしWESTERN TOEほど尖っていないMP TOEを採用しており、オートバイ... -
HARNESS
【HARNESS】 ワークブーツ・カンパニーのウエスコにあってファッション性の高さを兼ね備えたモデルがここに紹介する"HARNESS"です。1960年頃からスクエアのトウとリングをストラップに配したスタイルがプルオン・ブーツのデザインに取り入れられ、1970年代... -
MORRISON
【MORRISON】 ”ウエスタンボス”の愛称で親しまれたモデルが”モリソン”と呼称を改めて再登場。その名は同社が創業当初に社屋を構えていたオレゴン州ポートランドのモリソン・ストリートに由来します。造りは細部まで質実剛健かつ頑強です。そして上部が締ま... -
JOBMASTER
【JOBMASTER】 1938年に登場した”JOBMASTER”はその名が示す通り、様々な仕事に対応する汎用性の高いワークブーツです。近年は最もオーダーが多い”人気No.1モデル”として君臨し、アメリカ本国では長距離トラックの運転手からブックストアの店員まで、多種多...
12